鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅰ
名古屋貨物ターミナルにて「鉄道貨物フェスティバル in 名古屋」が開催されました。
発表されてから楽しみにしていたこのイベント!
仕事終わりでいんでんさんと合流、あおなみ線に乗ってLet’s 名タ!
途中の駅から見える貨物側線ではDD51が車掌車をつないで停まっていて、貨物スタッフのみなさんが手を振っていました!
既にテンションMAXです(笑)
最寄の中島駅で降りて、歩いていくと待っていたのはコンテナ!
なんと入口ゲートはコンテナ!
コンテナをくぐって入場します^^
入場すると・・・
にこやかにお出迎えをしてくれたJR貨物のキャラクター?
構内にもコンテナがいっぱい!!
こんなに間近でコンテナを見られるのは嬉しい限りです(笑)
会場内を歩いていくと機関車が展示されていたり、グッズが販売されていたりと誘惑がいっぱいでなかなか進めません^^;
そんな中でも思わず見入ってしまったのがコレ!
トップリフターというコンテナを運べるフォークリフトの実演!
思わず見入ってしまいました(^^)
会場はこんな感じで大賑わい!
とても全部は紹介しきれない魅力いっぱいのイベント、1日楽しみました♪
« 青空赤電 | トップページ | 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅱ »
「名古屋臨海鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅲ(2019.11.20)
- 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅱ(2019.11.18)
- 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅰ(2019.11.17)
- おつかれさまでした~JR東海キハ40~(2016.03.30)
- 昭和と平成の光景(2013.01.29)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 中央西線・EF64貨物(2020.12.05)
- シルエット8075レ(2020.10.29)
- 四日市のディーゼル機関車(2020.10.28)
- DD51とドクター東海(2020.01.28)
- 関西本線DD51(2020.01.27)
「あおなみ線」カテゴリの記事
- 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅲ(2019.11.20)
- 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅱ(2019.11.18)
- 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅰ(2019.11.17)
- 酔い覚ましのニーナ(2013.06.09)
- SLあおなみ号、ラストショット(2013.02.25)
TAKUさん、おはようございます。
このフェスティバル、JRさわやかウォーキングのときにチラシをもらって、気になったのですが、他の用事があり断念しました。
貨物や、電気機関車がお好きな方も多いようですね。
我が息子も、小さい頃、鉄道好きで、それも電車よりも機関車や貨物が好きだったのを思い出します。
そうそう、先日の近鉄ハイキングで弥富~長島の鉄道遺構を見て回ったとき、TAKUさんがブログに載せていらした「マルタイ」がJR弥富駅近くに止まっているを見てきました。
「おぉ! これか」とちょっと感激(微笑)。
投稿: mamekichi | 2019年11月19日 (火) 07時09分
mamekichiさん
こんにちは!
貨物というのもマニアックながら、カッコイイんですよね(^^)
マルタイ、ブログで拝見しました!
これですこれ!
貨物好きも進むと、保線車両好きに進化します(笑)
そういえば11月30日のさわウォは四日市の貨物基地が見られますよ!
投稿: TAKU | 2019年11月20日 (水) 14時15分
TAKUさん、おはようございます。
11月30日のJRさわやかウォーキング、チェックしてあります(微笑)。
翌日が、近鉄ハイキングのお伊勢参りツアーの最終日ですが、四日市の貨物基地も是非行ってみたいと思っています。
投稿: mamekichi | 2019年11月21日 (木) 07時34分
mamekichiさん
さすが!チェック済みでしたか(^^)
これは私も気になっており、行けたらな~と思いつつ(^^)
投稿: TAKU | 2019年11月22日 (金) 18時27分