加悦SL広場Ⅱ
加悦SL広場にはSLだけでなく色々な車両がいますが、その中で一番見たかったのが“キハ08”でした。
客車からディーゼルに改造された異色の車両。
名探偵コナン風に言うならば、見た目は客車!中身はディーゼル!その名はキハ08!って感じです^^;
学生時代に鉄道模型誌を読んで知ったこの車両。
実物を見られるとは思いませんでした^^
ちょうど、スタッフの方が清掃を行っていました。
閉園まで1週間を切っているとはいえ、最後の日までしっかり整備が行われるのですね。
このキハ08、元は北海道で活躍した車両で、苗穂工場での改造を示す銘板が付いていました。
他にも魅力的な車両がいました。
こちらはラッセル車・キ165!
とにかく大きくて迫力があります!
ですが、旋回窓の正面が顔みたいで愛嬌があります^^
そして、このラッセル車も車内、運転台まで見ることができました。
こちらも貴重な郵便車!
手前は客室?奥の扉の向こうを見ると郵便を仕分けしていたと思われる棚が見えます。
加悦SL広場には他にも貴重な資料などもあり、2時間ほどの滞在でしたが、楽しむことができました^^
閉園というのは残念で、貴重な車両や資料なども1つでもおおく残れば・・・とは思いますが、こればかりはなんとも仕方ないですね。
結局最後になってしまいましたが、行くことが出来て良かったです。
帰りは天橋立ICから走って、約3時間後には帰ることができました。
最近のコメント