三岐線の貨物列車
コスモス畑を望みながら白ホキ貨物が走ります。
日曜日はお休みでした。
ですが、奥さまもお休みなので自由にカメラ持って・・・というわけにはいきません(笑)
なので、朝のうちにコッソリと撮影に抜け出そうと^^;
最初はあさイチの貨物列車(3710レ)を撮りに行こうかと思いましたが、外を見たら雲が多かったので再びzzz
次に目を覚ますと青空が広がっていたので、ダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
三岐貨物・3712レ
これといった季節モノも思い浮かばなかったので、定番で藤原岳をバックに。
中段?から撮ったのですが、ここから撮るのは数年ぶりでした^^;
帰り道にはコスモス畑に立ち寄りました。
白ホキはやって来るかわかりませんでしたが、やって来てホッ^^
白ホキの前の単機回送。
ここでお会いした方、この日の朝に走った信州のカシオペア撮影帰りと聞いてビックリ!
おつかれさまでした^^
さてさて、まったくどうでも良い話ですが、昨日でまたひとつ歳を取ってしまいましたorz
年々身体は老いる、精神は退化する。。。^o^;
« 終着駅での作業 | トップページ | 四日市のディーゼル機関車 »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 赤い鳥居と西武カラー(2021.01.13)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 今年もお世話になりました(2020.12.31)
- 雪の三岐貨物(2020.12.30)
TAKUさん、おはようございます。
お誕生日、おめでとうございます。
TAKUさんは、まだまだ現役バリバリでいらっしゃいますから、ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
私など、前期高齢者の仲間入りを果たしてしまい、体力低下、老眼で参ります。
普段は近視のメガをかけて歩いていますが、写真を撮っても、ピントが合っていないのに気づかず、あとでガックリということもよくあります(苦笑)。
投稿: mamekichi | 2020年10月28日 (水) 04時02分
mamekichiさん
ありがとうございます!
年々体の衰えは感じております(^0^;)
最近では職場で15歳くらい年の離れた人たちとも仕事をしますが、あー若いな~いいな~と思いつつです(笑)
投稿: TAKU | 2020年10月29日 (木) 15時37分