« 三岐線に乗って | トップページ | 三岐線始発列車 »
青空が綺麗だったこの日は貨物列車を撮影しました。セメント貨物も良いですが、白ホキ貨物も絵になって好きです。そんな白ホキ貨物(三岐線東藤原⇔衣浦臨海鉄道碧南市)によるフライアッシュ・炭カルの往復輸送、はじまって11月2日で30周年なんだそうです。これからも末永く続いてほしいですね^^記念乗車券も発売されました。我が家の白ホキと^^
TAKUさん、おはようございます。
フライアッシュ・炭カル輸送30周年なんですね。
碧南は、私の故郷です(前にも一度書いたことがあるかも知れません)。 30年前にすでに三重県に住んで10年以上経った頃でしたが、帰省するたびに碧南市駅でこの白い貨車を見ました。
今は、毎日藤原岳を眺められるところに住んでいますが、これも何かの縁?
投稿: mamekichi | 2020年11月 7日 (土) 10時07分
mamekichiさん こんにちは! そうでした、碧南が故郷とのことでしたね^^ そう考えると、この白貨車の起点となる両地点に関係があるというのは、やはり何かの縁を感じますね^^
これからも末永く、白貨車の輸送が続いてほしいものです^^
投稿: TAKU | 2020年11月12日 (木) 16時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
TAKUさん、おはようございます。
フライアッシュ・炭カル輸送30周年なんですね。
碧南は、私の故郷です(前にも一度書いたことがあるかも知れません)。
30年前にすでに三重県に住んで10年以上経った頃でしたが、帰省するたびに碧南市駅でこの白い貨車を見ました。
今は、毎日藤原岳を眺められるところに住んでいますが、これも何かの縁?
投稿: mamekichi | 2020年11月 7日 (土) 10時07分
mamekichiさん
こんにちは!
そうでした、碧南が故郷とのことでしたね^^
そう考えると、この白貨車の起点となる両地点に関係があるというのは、やはり何かの縁を感じますね^^
これからも末永く、白貨車の輸送が続いてほしいものです^^
投稿: TAKU | 2020年11月12日 (木) 16時40分