日曜日のお散歩
貨物鉄道博物館のSL、新年らしくしめ縄が付けられていました。
最近、健康のために夫婦で近所や公園などをウォーキングするようにしています。
(来るべきバリウム検査のために今さら焦っているというのは内緒です)
ちょうど貨物鉄道博物館の開館日なので、覗きつつ久々いなべ公園へ行くことにしました。
博物館ではSL39号機に新年恒例のしめ縄が。
立派なしめ縄ですね^^
ちょうどセメント貨物もやってきたので一緒にパチリ。
その後はいなべ公園へGo!
こちらも最近はまっている鴨チェック(笑)
ここは大きな池があって、鴨もいたのですが、真ん中の方にいたのでよく見れませんでした^^;
いなべ公園のあとは、両ヶ池公園へ行ってみました。
ふと見ると、木の下に黒い鳥が数羽餌を探していました。。。
カラスかな?と思ったらフォルムが違い、近づくと池の中へ移動していき、泳いでいきました。
調べたところオオバンさんでしょうか???
ちょっと写真じゃわかりにくいのですが、ザリガニを捕獲して咥えていきました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
帰り道、スーパーで鴨鍋セットが安くなっていたのでゲット。。。
鴨さんごめんなさい(;'∀')
« 今年もよろしくお願いします | トップページ | ダブルアーチとスナックカー »
「三岐鉄道」カテゴリの記事
- 梅雨入り(2021.05.16)
- 緑に囲まれた眼鏡橋(2021.05.10)
- 逆さ藤原岳と三岐貨物(2021.04.28)
- 楚原れんげと蓮華畑(2021.04.26)
- 三岐線復刻旧塗装と桜(2021.04.25)
「保存鉄道」カテゴリの記事
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- パンを買いに♪(2020.11.01)
- 加悦SL広場Ⅱ(2020.03.28)
- 加悦SL広場(2020.03.27)
- 黄色い電車でプチトリップ(2019.08.08)
「動物」カテゴリの記事
- 夜桜と近江鉄道(2021.04.07)
- 日曜日のお散歩(2021.01.10)
- 今年もよろしくお願いします(2021.01.07)
- 銀杏と北勢線(2020.12.12)
- 銀杏とクリスマストレイン(2020.12.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
TAKUさん、おはようございます。
ウォーキング、いいですよ(微笑)。
心身ともリフレッシュできます。
奥様とご一緒というのは、ちょっと羨ましいですが……。
というのも、我が家では「誘うな」といわれていますから。
さて、黒い方の鳥は、オオバンです。
両ヶ池公園の池には、ミコアイサ(通称パンダガモ)が来ていることがあります。
ただ、池が広いので遠くにいて、分からないかも知れません。
いなべ公園のカモは、ヒドリガモというカモのような気がします。
投稿: mamekichi | 2021年1月12日 (火) 05時05分
mamekichiさん
おはようございます!
ウォーキング、いいですよね^^
我が家の場合、嫁さんの方が熱心で(^^;)
最近は鳥を見ながら歩くのが楽しくなっています^^
パンダガモ・・・これはまた気になります^^
投稿: TAKU | 2021年1月16日 (土) 11時15分