鉄道貨物フェスティバル in 名古屋Ⅲ
普段は貨物が走る線路を、お客さんを乗せた車掌車がDD51に推されてやってきました!
日曜日の鉄道貨物フェスティバル in 名古屋。
目玉イベントとして、「駅構内見学ツアー」が行われました。
これは、DD51につながれたヨ8000(車掌車)×3両の編成に乗って名古屋貨物ターミナル構内を走行するものです。
抽選での参加になるのですが・・・残念ながら落選^^;
とある沿線でよく出会うオジサンオニイサンは当選して車掌車に乗車してはしゃいでいたようです、普段の行いがとてもとても良い方だからでしょうね~( ´_ゝ`)
会場も十分楽しんだこともあり、あおなみ線沿線で駅構内見学ツアーの列車を撮影することにしました。
まず降りたのが、フェスティバル最寄の中島駅のお隣・南荒子駅。
広がる貨物ヤードの間からDD51に推されて車掌車がやってきました!
続いては、小本駅へ移動して見学ツアーの最終便を待ちました^^
みなさんとても楽しそうで手を振ってくれたりしました^^
こちらも楽しい気持ちになれました♪
側線に入ると手際よく折り返していきました。
誘導の係員さん、ずっとデッキに乗っているのでしょうか!??
ということで、たっぷり楽しませていただきました^^
毎年とは言わないので、またぜひ開催してくれると嬉しいです!
さて、楽しかったのですが寂しい事実も・・・。
DD51は来年で引退してしまうようです(>_<)
先日のセメント貨物の代走に入ったときのDD51。
こんな風に並ぶシーンも見られなくなってしまうのでしょうか・・・。
最近のコメント