
快晴の本日はレンタサイクルで琵琶湖沿いを走ってきました(^^)
といっても、琵琶湖沿いを走ったのは約8km・・・琵琶湖1周が約200kmなので25分の1。
ビワイチは遥か遠く、ビワニジュウゴブンノイチでした(笑)
旅のスタートは近江鉄道・尼子駅です。

ここで自転車を借ります。
“めぐりんこ”というレンタサイクルで、湖東1市4町(甲良町、彦根市、愛荘町、豊郷町、多賀町)のエリア内のみで走行が可能です。
自分はママチャリ、本日の相棒さんは電動自転車で出発です。
とりあえず、琵琶湖沿いを走ってみたかったこともあり、ここから琵琶湖を目指し、湖沿いに彦根を目指すことにしました。
11時30分、受付の方にお菓子まで頂いてしまい、お見送りされてスタートです(笑)
朝の三重県はかなり風が強かったので心配でしたが、こちらは風はあまり強くありませんでした。

こんなのどかな風景を見ながら、琵琶湖を目指します。
宇曽川沿いを走り、約30分で琵琶湖が見えてきました(^^)

ここからは琵琶湖沿いを走り、彦根を目指します。
暑いかな?と思っていましたが、ほどよく吹く風が心地よく、涼しいくらいでした(^^)
多景島が見えました。

12時50分、彦根港に到着です!

もうお昼。お腹も減ってきました(^^;)
彦根城周辺でお昼を食べることにします。

桜で綺麗だった彦根城周辺もすっかり緑で囲まれていました。
彦根城近くの四番街スクエアでランチタイムです!

近江牛カルビ丼!!美味しかったです(^○^)!
・・・って、普段の運動不足を解消するという目的もあった本日のサイクリング、こんなに食べたら意味ありまへん(苦笑)
ま、気を取り直して(笑)
この時点で14時ごろだったのですが、自転車は16時までに返却しなければなりません。
地図を見ていて、多賀大社なら今から行けそうだったので、もう一走りしてみることにしました(^^)
彦根の商店街を抜け、芹川沿いを走って踏切を渡ろうとしたところで止められてしまいました。
向こうの方からは原色の機関車が!
貨物かな?とカメラを構えたら・・・

EF65原色が単機で回送されていきました。
明日の北びわこ絡みでしょうか?偶然にも見られてラッキーでした(^^)
さあ、多賀大社まで頑張って走ります!
最近のコメント