おつかれさまでした~JR東海キハ40~
とうとうJR東海最後のキハ40系が引退、ミャンマーへ向けて旅立ちました。
今回のダイヤ改正で引退となったJR東海のキハ40系、第1陣が早速日曜日に譲渡先のミャンマーへ向けて伊勢を出発。
昨日は、残るツートンを含む最後の6両が伊勢を出発しました。
16時30頃、富田駅にゆっくりと6両編成のキハがやってきて少し休憩です。
ちょうど踏切待ちをしていた親子に“何が来るんですか??”と聞かれたので、簡単に説明すると、撮っとかないと!と写メしていました(^^)
ツートンと白キハの組み合わせ。
先日で終了したEXPASA御在所の無料シャトルバスと引退するキハ40、そして三岐のレトロカラーバス・・・
マニアック(^^;)
まさに誰得??俺得な組み合わせである(笑)
ツートン側。
車輪転削の回送などで、この時間にキハ40がいるのをたまに見かけ、ラッキー!と思うことがありましたが、もうここに来ることもないと思うと残念です。
ここで撮りたかったのがコレ。
ちょっとゴチャゴチャしていますが、しまかぜとの組み合わせ。
伊勢ではなく、こんなところで出会うのは珍しいですが、これで最後です。
DD51貨物との組み合わせ。
そして、17時40分過ぎについに出発していくキハ40。
仕事終わりでやってきたmoriさんとともに去りゆくテールライトを見送ります。
ディーゼルの煙の中を去っていくシーンは印象的、見えなくなるまでその場にいました。
キハ40は自走で今朝笠寺に到着、どうしても見に行きたくなってしまい、とんぼ返りで朝に笠寺駅へ見に行ってきました。
甲種輸送のHMを付けた名古屋臨海鉄道の機関車と連結されていました。
このあと機関車に牽かれて東港→東名古屋港から船で運ばれると思われます。
地元の沿線ではないので、すぐに撮ることはできませんでしたが、それなりに色々撮ることが出来ました。
学生時代には青春18きっぷで富山へ行く際や紀勢方面に行く際にはお世話になった車両。
引退してしまうのは残念ですが、ミャンマーへ行っても元気に末永く活躍してくれることを祈っております!
お疲れさまでした(^^)
最近のコメント