阪急梅田駅
伝統の阪急マルーン、その横に小さな可愛いマルーン(^^)
このブログでは珍しい阪急電車です(^^)
日曜日にInstagramのお仲間さんの集まりで大阪に行って来ました。
前にも書きましたが、関西の私鉄では一番好きなのはおけいはん!
いつも行き帰りに少し撮って行くのが楽しみなのですが、今回は阪急を撮ってきました。
というのも、関西で集まるときの定例ランチ会場が、こんなトレインビュー!
3線同時発車は壮観です!
そして、食べるのにもお話しするのにも集中できません(笑)
そんなシーンを見ているうちに、久々阪急電車が撮りたくなり、この時以来の梅田駅へ行って来ました。
伝統の阪急マルーンがこれだけ整然と並ぶのはもはや芸術的です。
スナップを撮っていると、どれだけいても飽きません(^^)
そんな中、ひときわ人気だった車両がこれ。
京とれいん 雅洛
多くの利用者やファンの方々がカメラを向けていました。
そして、梅田駅は屋内ですが、こんな季節感のある写真も撮れました♪
帰ってから、梅田駅のことを調べていたら、列車だけでなくて床も高濃度の樹脂ワックスを使っていてピカピカなんだと!
確かに、写真にうつっている床もピカピカですよね。
事前に知っていたらそれを生かしたローアングルで床をメインにした写真とかも・・・と思いましたが、明らかに不審者に思われますね(^^;)
久々の梅田駅、良かったです(^^)
最近のコメント