初夏の遠足14~カボチャとコーラ~
初夏の夕刻、少し霞み気味の浅間山をバックにカボチャ電車が走ります。
上田電鉄の撮影を終え、最後は再びしなの鉄道へ戻りました。
やってきたのは大屋という駅。
この時は何も知らなかったのですが、国内初の請願駅として出来た駅なんだそうです。
そして、上田電鉄の前身となる上田丸子電鉄の駅もここにあったそうです。
ちなみになぜここに来たかというと、単にナビで見て列車の時間がギリギリだったので立ち寄っただけです(笑)
ここで湘南色を見た後は、折り返しを撮影するために浅間山をバックにしたポイントを探します。
事前の下調べもないので、移動しながらスマホで探しつつ(^^;)
霞んでしまっていましたが、浅間山をバックにした俯瞰ポイント。
ここで湘南色=カボチャ電車を狙います。
その前にやってきたのは赤が映えるコカ・コーララッピング車両(^^)
最後に湘南色を撮影して、2日間に渡る初夏の遠足は終了です!
189系にはじまり、スカ色、上信151形、上田電鉄、湘南色と魅力的な車両を多く見ることができ、色々な場所で撮影もできて楽しい2日でした♪
年に1回(と勝手に決めている^^;)の遠足、来年はどこへ行こうかな?
そして、許可が得られるように、しっかり家事をやってポイント稼ぎをしておかないと・・・(苦笑)
最近のコメント