河津桜と踊り子
河津桜が咲く中を、ストライプの踊り子号が走っていきました。
踊り子号撮影シリーズ最後です^^
稲取俯瞰で撮影した後は、このまま伊豆急沿線に残って撮影しました。
あいにく・・・というか予報通りでしたが空は雲が優勢に。
そんな中、道中で鮮やかに桜が咲いている場所が・・・。
河津桜です(^^)
元々ソメイヨシノなどより早くに咲く河津桜ですが、今年は暖かさもあって早いのでしょうか??
ちなみに、この場所見覚えがあるな~と思ったら、10年近く以上前に寄ったことがありました。
この頃は踊り子号もストライプではなく、ブロックの湘南カラーでした。
この日最後は有名撮影地の川奈の鉄橋へ。
学生時代に鉄道模型のカタログでここのジオラマが出ていたような気がして、印象に残っている場所です。
さすがに曇り&暗くてただ撮っただけ状態ではありますが^^;
ここも以前に伊東駅からバスを乗り継いで来たことがありました。
当時はまだ元JR115系の200系が走っていました。
この撮影ポイントはすぐ横が蜜柑屋さんなので、お土産に買って帰りました。
麗紅という品種、とても美味しかったです♪
ということで、踊り子号撮影ツアーはこれにて終了!
当初思っていたよりも天気に恵まれ、行きたかった撮影場所で踊り子号も撮影できて、大満足です!
まだ踊り子号185系も一部は残りそう?ですが、色々と撮れてよかったです!
たまには遠征も楽しいものです(^^)
最近のコメント